10/4(土) 愛犬と災害に備える防災ポーチの作り方(秋・冬編)
- 宮前 昌弘

- 9月4日
- 読了時間: 3分
更新日:9月5日
ペット防災セミナー
\愛犬を守れるのは、あなただけ!/

「まさか、こんなところで...?」
突然の災害は、いつ、どこで起きるかわかりません。
いつものお散歩中、もしも家まで帰れなくなったら…
いつもの公園で、もしも寒さに震えることになったら…
愛犬を守りながら無事にお家に帰るのは、あなたにしかできません。
でも、
「何をどう準備したらいいか分からない」と感じている方も多いのではないでしょうか。
このセミナーでは、防災グッズを揃えることよりも、
「いつものお散歩バッグに、もしものための安心をプラスする」という視点で、
具体的な準備方法をご紹介します。
秋•冬のキーワードは「寒さ対策」。
寒い季節に役立つ、体温調節のためのアイテムや、
避難時に愛犬のストレスを少しでも和らげるための工夫など、
明日からすぐに実践できるヒントが満載です。
[ こんな方におすすめです ]
•防災の必要性は感じるけれど、何から手をつけていいか分からない方
•愛犬との毎日の暮らしを、より安心して送りたい方
•秋冬のお出かけをさらに安全に楽しみたい方
大げさな防災準備は必要ありません。
まずは、いつものお散歩にほんの少しの安心を足してみませんか?
あなたの小さな一歩が、愛犬の命を守る大きな力になります。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
[ 日時 ]
2025年10月4日(土)13:00〜14:30
[ 料金 ]
参加費:1,000円(税込)
わんこと一緒にご参加いただけます。(わんこがいなくても大丈夫です。)
[ カンタン♪LINEでお申込み ]
PEANUTS CLUBのLINE公式へ
「 10/4ペット防災に参加したい」とメッセージを送ってください。
LINEお友達追加はこちら
お電話でもご予約承っております。
03-6280-8944
Profile
Artte(アルッテ)

ペットセーバー・防災士
重 晶子
(しげ あきこ)
[ CONCEPT -コンセプト- ]
愛犬の限りある時間を、できるだけ長く飼い主の人生に寄り添って歩いてほしい、
健康で自分の足で歩いてほしい、という願いから、ドッグマッサージを行っています。
[ REASON -きっかけ- ]
愛犬のみぞれと暮らし始めて、人間関係が広がったり、資格取得の勉強をしたりと、大きく人生が変わりました。愛犬と暮らすことが飼い主にとってもポジティブな影響を与えることを実感しており、愛犬と飼い主さんが、健康で一緒に過ごせる時間が少しでも長くなることを願ってドッグマッサージを始めました。
[ GOAL -目標- ]
マッサージを通して、愛犬の健康維持・身体の動きやすさなどを実感していただき、愛犬とたくさんのお出かけ・お散歩で何気ない日常を一緒に過ごせる幸せを感じていただきたいです。
[ PROFILE -経歴- ]
・スウェーデン式ドッグマッサージセラピスト
・ペット食育士(ペット食育協会(APNA))
・ペットセーバー(First Responder、Emergency Rescue Technician)
・防災士
子供のころから動物が大好きで、現在は白柴犬のみぞれ、猫(サイベリアン)のこばん、ヒメハリテンレックのたわしと暮らしています。
[ Instagram ]
[ 開催場所 ]
神楽坂 PEANUTS CLUB
〒162-0817
東京都新宿区赤城元町4−11PEANUTS CLUB
最寄駅 ・東西線神楽坂駅徒歩3分 ・大江戸線牛込神楽坂徒歩10分 ・有楽町線江戸川橋駅徒歩7分 近隣にコインパーキング有り



コメント